査定協会・東京都支所

出張査定研修会

お客様のご指定の場所に、インストラクターを派遣して行う査定研修です。研修内容は、受講する人の技能レベルによってコースを体系化し対応いたします。

 出張査定研修(輸入車)


修復歴車コース (約5~6時間)
対象者 査定実務者(事故修復歴車の見分け方、事故減価の算出を習得したい方)
(1) 修復歴車の定義
(2) 事故跡の見分け方
a) 車両前部の事故
b) 車両後部の事故
c) 車両側面の事故
(3) 修復歴車の減価方法
(4) 実車による修復歴車の査定
(5) カーチェックシートの作成
a) 修復歴減点算出
b) 査定価格算出
(6) 修復歴車の解説 (実車にて)
(7) 実車査定の解説
研修内容はご相談に応じます。

輸入車コース (約5~6時間)
対象者 輸入車担当者(輸入車査定を始める人、輸入車の査定技術レベルアップしたい方など実務者まで)
(1) 輸入車査定の基礎知識
(2) 正規輸入車と並行輸入車の判別方法
(3) 年式の判別方法
a) 欧州車
b) 米国車
(4) 輸入車の車両点検手順
(5) 輸入車の加減点基準
(6) 修復歴車の減価方法
(7) 実車によるチェックポイント
(8) カーチェックシートの記入要領
(9) 輸入車の実車査定
(10) 査定価格の算出
 輸入車コース

初心者実車コース (約5~6時間)
対象者 査定資格の無い方、資格はあっても査定から遠ざかっている方、もう一度基本を再認識したい方
(1) 査定の基礎知識
(2) 加減点基準
a) 価格算定のプロセス
b) 基本価格の車両状態
c) 車両本体の評価
d) ローカル基準
(3) 車両点検手順
(4) 実車査定
(5) カーチェックシートの記入要領
(6) 査定価格算出
(7) 修復歴車発見のポイント
 査定の基礎知識

実務者実車コース (約5~6時間)
対象者 査定実務者、中古自動車査定士(有資格者)、査定技術のレベルアップをはかりたい方
(1) 基本の再確認
(2) ローカル基準の解説
(3) 修復歴車発見のチェックポイント
(4) 修復歴車の減価方法
(5) 商品価値の評価
(6) 実車査定
(7) 査定価格の算出

新入社員コース (約5~6時間)
対象者 新入社員で査定資格の無い方、社内配転者で資格はあっても査定から遠ざかっていた方、もう一度基本を再認識したい方
(1) 査定の概要
a) 査定の意義・心得
b) 査定とは(査定の考え方・査定の仕組み)
c) 査定の重要性
(2) 価格算定のプロセス
a) 基準価格から基本価格まで
b) 車両の標準状態
(3) 基本的な車両点検手順
(4) 加減点基準
a) 板金・塗装の考え方
b) 価値加点・減点の考え方
(5) 実車査定
 新入社員コース

貨物車コース (約5~6時間)
対象者 貨物車を取扱い販売店の査定担当者、これから貨物車を取り扱うので貨物車査定の技術を習得したい方
2トン車~10トン車
貨物車・特装車(アルミバン、ダンプ車等)まで
※研修内容はご相談に応じます。
 貨物車コース

 
研修料金
査定協会のインストラクターが、お客様のご指定された場所に出向いて行う研修料金です。
研修人員 1日コース 半日コース
1~10名 88,000円 66,000円
11名以上
1名増えるごと
@ 6,600円 @ 5,500円
31名以上
1名増えるごと
@ 5,500円 @ 4,400円
*出張費、交通費、教材費は別途請求

 座学(チェックシートの記入要領)


お申し込み

出張査定研修会申込書
この申込書を印刷し必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。


査定協会・東京都支所
お問い合わせ
トップ TOP


インフォメーション 業務案内 コンテンツ


ホーム HOME


Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch