一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所
Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch
www.jaai.com
Home > インフォメーション > 商品中古車証明

業務案内
自動車税種別割減免に関する「商品中古自動車確認証明」業務について
査定協会で行う査定
査定士技能検定
査定研修会
商品中古車証明
お問い合わせ
ホーム Home

令和7年度「商品中古自動車確認証明」の申請受付は、4月30日(水)に締め切りました。

◎今後の予定についてお知らせします。
 (2025.05.01)

1 現地調査について

(1) 現車確認
査定協会に商品中古自動車証明申請のあった展示車両等を調査します。
調査に伺う時は、事前にご連絡いたしますので、ご協力をお願いします。

(2) 帳簿確認
展示場にないものは、商品車の確認ができる帳簿等の提示をお願いします。
ア) 古物台帳(写しでも可)
イ) 仕入台帳(写しでも可)
ウ) 在庫表 等


2 商品中古自動車証明書の交付期間

令和 7年 5月13日(火)~ 5月14日(水)
郵送をご希望された場合には「レターパック」にてご返送します。


3 自動車税(種別割)減免申請について PDF

査定協会から「商品中古自動車証明書」の交付後、自動車税(種別割)減免申請書を東京都都税総合事務センターへ提出します。

(1) 提出場所
〒176-8509 東京都練馬区豊玉北 6-13-10
東京都都税総合事務センター 自動車税課

(2) 減免申請期限
令和 7年 6月 2日(月)まで

郵便又は信書便は、消印が減免申請期限までのものが有効です。それら以外は、到着日が提出日となります。(都税より)


4 提出書類

(1) 自動車税(種別割)減免申請書
(2) 商品中古自動車証明書<様式-1-(2)> (査定協会で発行したもの)
(3) 古物商許可証の写し
(4) 令和7年度自動車税(種別割)納税通知書の写し

「Excel版」で作成された方は、減免申請書と電子データ(ワークシートを保存したCD又はDVD)をご提出ください。(都税より)


5 自動車税(種別割)減免の問合せ先

ご不明な点がありましたら、東京都都税総合事務センター 自動車税課 にお尋ねください。
電話番号: 03-5946-6783


6 減免申請書

自動車税(種別割)減免申請書 (東京都主税局HP)
査定協会が交付した商品中古自動車証明書を添付し、申請期限までに東京都都税総合事務センターに提出してください。


7 商品中古自動車確認証明業務のご案内

査定協会・東京都支所では、査定業務実施店(会員店)として登録された自動車販売店(買取店)には、東査協ニュース(3月号)により「商品中古自動車確認証明(自動車税減免)」のご案内を行っております。

東査協ニュース(サンプル)


お問い合わせ

◇商品中古自動車証明の問合せ先
 電話番号: 03‐5418-7001
 FAX番号:03-5418-7009

 受付時間
 平日10:00~12:00 / 13:00~16:00

 〒108-0023
 東京都港区芝浦3丁目11番13号 SUDO BLD. 4階 (案内図
 一般財団法人 日本自動車査定協会 東京都支所

なお、「申請書」のご利用は、東京都管内の商品中古自動車となります。(品川、世田谷、杉並など、東京都のナンバー)

トップ TOP


査定業務 査定士検定 査定研修会 会員店案内 お問い合わせ ホーム


Japan Auto Appraisal Institute Tokyo Branch